top of page

廻里江川(メグリエガワ)河口の散策

  • 執筆者の写真: tosirou takezaki
    tosirou takezaki
  • 2022年8月17日
  • 読了時間: 1分



廻里江川

場 所:佐賀県杵島(きしま)郡白石町深浦

撮影日:2022/07 某日



その源を佐賀平野の西南端の杵島山麗に発し、

佐賀県杵島郡白石町を流下し、

支川室島川をあわせて有明海に注ぐ、

流路延長4.6km、流域面積12.25km2の二級河川です。



カラーからモノクロに興味をもつきっかけとなった場所


カラー写真に限界を感じ試行錯誤の中、

僕に語り掛けるような有明海の風景に心を奪われた。




場所は廻里江川防潮水門の河口側に係留している船、

今にも崩れそうな渡し、

河口に立ち並ぶ係留・海苔棚用の杭等、

有明海では何気ない風景が僕には魅力的に感じた。



一つ一つの物に人が苦労して生きている証として見える。

Comments


© 2022-2024 by 僕の色から見る世界/tosirou takezaki.  Do not use my works without my permission. 当サイト内の画像や文章等の内容の転載・使用等はご遠慮ください。

僕の色から見る世界- photographer - Landscape photography - Black and white photography

bottom of page